高校生の進路相談室

元高校教師による人材、就職サポート!就職したい若者と若者を採用したい企業さんを応援しています👍🏼

微調整

f:id:da_yama05:20190729001139j:image

 

思ったことや気づいたこと、気になることをメモって、ブログのネタにしているだーやまです👍

 

ストックは10個ぐらいあります。200歩目ぐらいまでの持って行き方も考えてあります。

でも、計画通りに行くことなんてないんですよねーー

 


だから人生って面白い😁

 

====================

目次
・調整力
・判断力

 


・調整力
何度も書いていますが、初めましての方もいらっしゃると思うので

世の中変化するスピードが著しく早くなっています😭これに関しては77歩目か100歩目ぐらいに書こうと思っていますが、《価値の変化》によって変化するスピードが上がっているからです。


変化については過去のブログでも書いています_φ(・_・

 


その変化に対応するためには、その都度微調整していかなければいけません。

この点に関しては皆さんイメージしやすいと思います。上の記事でも書いた流行似合わせたりしますよね?そのままにしておくと時代遅れになってしまう。

微調整自体はそんなに難しいことではないんです。

 


私も、日々のいろんなことをネタにしようとメモしていますが、その時使えると思ったネタも数日経ったらボツになることが多々あります。

下書きを済ませ、『来週あたりにアップしようかなー』と思っていたらボツ

 


ブログなどを書いている人にはあるあるかもしれません。

 


でも、微調整ってめんどくさいものなので、興味のある分野や自分が携わっている分野でないと続かないんですよね😅

でも、めんどくさいは理由にはならないですからね

 

 

=====

・判断力
微調整に必要なのは、どれぐらい調整すればいいか?という判断力が必要です

そして、その判断力に必要なものは知識です。

 


その分野に関する知識がないと判断が出来ないので、微調整もできないというわけです。

だから、興味のある分野や自分が携わっている分野に限られてしまうんですよね😞新しいことを勉強するのが大変?面倒なので

 


10月から消費税が増税します

大きな変化です。もちろんその変化に微調整かけますよね?と聞くと

 


だいたいの人はしないんです。

お金は好きなはずです。税金を取られるのは嫌なはずです。


※損をしたくない!というあなたに向けた記事

 


損したくはないのに、でも学ぼうとしません。

だから判断できず、言われるがままに税金を払わされている・・というマイナスな感情しか生まれません

 


でも10万円控除額が引き上げられるって知ってました?

年間2400万円以下の世帯は基礎控除額が25年ぶりの改正で引き上げられます。

ここではこれ以上解説しませんので、気になる方はご自身で調べてください。簡単なことだと思いますので

 


===

進路のブログでなぜこの話をしているのかというと、はっきり言って教育の比重が微調整されていないからです。

約10年に1度、指導要領が改定されて時代にあった教育目標を掲げていますが、社会に生きる教育を施されているとは思えません。知識を教えているとは思いますが、その使い方を教わっていないので

知識はあるけど動けない

そんな状態になっています。勉強ができる、仕事ができるというのは知識があることではなく、知識の活かし方がわかっていることだと思います。

 


お金や経済の知識がない、使い方もわからない

この状態では、高卒就職者の多くは限られた就職先しか選択できない恐れがあります。

 


世の中の変化に対応する微調整が必要

微調整には判断力とそれを補う知識が必要

 


この事を若い世代に伝えていかなければいけないと思っています

 


これからも生徒や先生方の意見に耳を傾け、微調整しながら対応していきたいと思っています

だーやま
====================
高校生の企業見学にご協力いただける企業様、高校生を採用したいと考えている企業様、進路相談室を開室したいと思った学校さん!就職や進路で悩んでいる生徒のみなさん

元教員のだーやまにサポートさせてください😊✌️